よくある質問

ヨガインストラクター養成コースに寄せられる、よく頂くご質問にお答えいたします。

q_and_a_t

 

Q;ヨガが全く初めてでも、養成コースを受講することができますか?

A;ご心配いりません。ヨガのレッスンを一般のレッスン生の方々と受けながら、同時進行で養成コースを受けていただけるカリキュラムとなっております。(レッスン受講1年間フリーパス)

ヨガレッスンを実際に受講することで「ヨガを知ってもらい」インストラクターとしての知識を養っていただきます。


 

Q;養成コースでは、実際にどの様なことが行われているのでしょうか?

A;ロールプレイングを中心とした、インストラクションの実践をすることで「指導の練習」を行っております


 

Q;具体的に「ロールプレイング」では、どのようなことを行うのでしょうか?

A;基本の「太陽礼拝A」を指導するための練習。 (動きながらの動作の説明、順序、呼吸、トークなどの指導を行います。

down

 

その後 「太陽礼拝B」~「パワーヨガのポーズ」を指導するための練習。(動作をしながらトークをする練習を行います。)

down

その後 実際に、ヨガレッスン指導の練習を行っていただきます。


 

Q;年齢50代の私なのですが、今からでもインストラクターになれるでしょうか?

A;はい、大丈夫です。 実際に50代の方で養成コースを受講・修了された後に、フリーのインストラクターとしてご活躍されてる方がいらっしゃいます。

健康で体を動かすことがお好きな方なら、60歳くらいでも大丈夫だと思います。

 

Q;養成コース修了後、実際にお仕事は発生しますでしょうか?

A;チャクラヨガ協会(※)から専任講師として仕事を持っていただくケースと、またはご自分で教室運営するケースがあります。その場合のノウハウは、養成コースで指導させていただきます。

チャクラヨガ協会(※):シェイクヨガ養成サロンなどで養成を受けた、プロのヨガインストラクターが活躍する場であります。

 


 

Q;腰痛を持っているのですが、養成コースを受けてヨガインストラクターになれるでしょうか?

A;腰痛の症状にもよってきますが、整体ヨガでヘルニア、ぎっくり腰、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)、すべり症、分離症、座骨神経痛を改善することができますので、不安であればまずは、土曜日のヨガ無料体験レッスンを受講されることをおすすめします。

レッスン後、ご相談に乗ります。 そしてその後、腰の状態が改善していれば、養成コースを受講しながらご自身の腰痛改善にもつなげていけるかと思います。


 

Q;ヨガインストラクターは何歳位までできるのでしょうか?

A;身体が元気であれば、生涯現役でいることが可能な職業です。実際のところ、70歳代でご活躍されてるインストラクターの方などもご活躍中です。


 

Q;どの位の期間で、ヨガインストラクターになれますか?

A;最短の方では3ヶ月間で修了して、その後2日後からお仕事を持った修了生の方がいらっしゃいます。平均では4~6ヶ月位で修了される方が殆どです。 (受講日程の振り替えは何度でも可。全12回受講することを条件としております。)


 

Q;現在仕事を持っているため、あらかじめ決めてある曜日のコースを受講できないこともあるのですが、大丈夫でしょうか?

A;基本的にはA~Gのコースより選択していただくのですが、臨機応変に対応させていただきますので、曜日を変更しての振り替えは可能であります。


 

Q;ヨガのニーズ(=需要)は今後もあるのでしょうか?

A;たとえば、現在シェイクヨガサロンでの土曜日のヨガクラスは、毎週30人以上のレッスン生の方がいらっしゃいます。(実際には50人以上登録者がいらっしゃいますが、お休みされる方もいらっしゃるため。)

また、レッスン生の平均は年齢は60歳くらいの年輩の方で占めておりますので、これからの時代、健康のため・身体のためにとヨガをされる方は増えていくかと思われます。


 

お問い合わせはこちらからお願いします。

toiawase2

 

Logo117