開脚の女王 Eiko
が直接指導します。
(男性参加 可能)
【開脚レッスン プログラム】
開脚ストレッチ、全身のストレッチ、肩こり、腰痛改善ストレッチ。
※基本のタオルストレッチで脚の裏(ふくらはぎ、膝の裏、太腿の裏、お尻)を伸ばします。
※開脚できるようになるための毎日のストレッチ方法(開脚して肘がつく人 3種類、肘がつかない人4種類)を伝授。
※開脚したときに 股関節ではなく
膝の内側辺りが痛い人に対してのフォロー、開脚ストレッチのやり方を1つ1つ、直接指導します。
※質問、悩みなども お答えします。
【開脚の効果】
☆ダイエット効果
☆怪我の予防
☆下半身の浮腫み解消
☆若返り
☆腰痛改善
☆ダイエット効果
体が柔らかくなると血流が良くなり代謝が上がるのと、
股関節の動きがよくなるので、可動域が広がり 下半身の動きがスムーズになり、太ももなど大きな筋肉を使う運動量が増えて代謝が上がるため。
(動作が大きくなる)足の歩幅や 脚を上げる動作など。
☆怪我の予防
開脚ストレッチは、股関節だけでなく、脚の裏側や内側もストレッチできるので可動域が広がり怪我の予防につながる。
つまづいて、こけることが なくなる。
☆下半身の浮腫み解消
股関節にはリンパが集中していて、股関節が固くなるとリンパがつまり、老廃物が溜まりやすくなり、足がむくんでしまったり、血行が悪くなってしまう。開脚することによりリンパの流れが良くなり、浮腫みが解消して引き締まる。
☆若返り
開脚ストレッチは、心臓から遠い位置にある下半身の血液をスムーズに心臓に戻し、うっ血を解消して
全身の血流がよくなると肌にもハリがでて若返る。
☆腰痛改善
股関節が柔らかくなると、骨盤の歪みが正され 腰痛が改善される方もいます。